鞆の。浦まで行きました。
自転者で鞆の浦まで行きました。朝から晴天で、絶好のサイクリング日和です。特別なウェアはないので、蛍光グリーンの山歩き用の薄手のアウターに蛍光イエローのランニングシューズさらには黄色のヘルメットを被り、黄色のバイクに乗って、出掛けました。周囲から目立つように、「ぶつかってこないでね!」という意味合いです。春になり天気も良いので、たくさんのスポーツバイクに乗っている人たちとすれ違いました。田尻町では菜の花まつりをしていましたし、鞆では家に雛人形が飾ってありました。観光地ですね。人が多いです。鞆の浦までは約1時間15分でつきました。結構疲れます。特に海沿いに出ると南風で逆風になり途端にスピードは落ちるし、ペダルを漕ぐのに力がいります。自転車を漕ぐのは歩くのとはだいぶ違います。続けると良い運動になりそうです。シェイプアップにつながるでしょうか!!一息ついてから、沼隈にまわり、途中お昼ご飯を食べて帰ってきました。後半は登り坂が応えます、息が上がるとまでは言いませんが、普段の生活からするとしんどいですね。さらにお尻が痛い。これも我慢出来ないほどではなくとも結構痛いです。家に辿り着いた後は疲れたのとお尻が痛いのとで、しばらく寝ていました。今日で約4時間のツーリングでしたから、まだ丸一日のツーリングは無理でしょうかね。でも、しまなみ海道へ行きたいですね。